採用情報
地元自治体や大手物流企業などの出資により、1956年に設立された名古屋冷蔵。 生鮮食品や冷凍食品を保管できる倉庫として、日々多くの食品を入出荷しています。 長く働きやすい職場環境を実現しており、勤続20年以上の社員も在籍しています。 今後は当社の次世代を担う人材の育成にも力を入れていくために、本場と北部の各事業所で管理事務スタッフを増員募集中。
仕事内容

-
■入出庫管理
お客様からお預かりした水産品、農産品などの管理を行っています。商品の事前情報の入力や到着した商品の伝票チェック(種類や数量が間違っていないか)、独自の倉庫管理システム(WMS)への入力などを行います。
■倉庫内対応
事務所内での業務が大半となりますが、現場に赴くこともあります。海外から入るコンテナ(外貨)の立会いやお客様からの依頼対応(検品立会いや商品外装、賞味期限の確認など)を行います。
■作業スタッフ対応
倉庫内の作業は名古屋ニチレイサービス(※)に任せています。安全・安心、そして効率的な作業になるように情報交換や相談を欠かさない一丸となった現場運営を行っています。
※ニチレイロジグループです。
名古屋冷蔵ってこんな会社です
〇面倒見の良い先輩が沢山います!
入社後は市場のルールや専門用語を覚えることからスタート。半年~1年ほどで一通り仕事が覚えられます。もちろん一人一人の成長に合わせフォローするので安心してください。
〇事務職のイメージとはちょっと違う!
ひたすら黙々とデスクワークではなく、お客様と直接やり取りすることも多い仕事。そのためお客様から感謝の言葉を貰えることも珍しくありません。
〇働きやすい会社!
5日以上の連休取得可能。残業も少なく月平均10時間程度。半休を活用する社員も多く、有給の年平均取得日数は11日。急な休みでもフォローし合える体制が整っています。
〇女性も無理なく働ける職場!
男女問わず安心して活躍いただけます。産休・育休制度を取得している社員もいて長く働ける職場環境です。
働く環境
先輩からのメッセージ
■応募の決め手は何ですか?
-
私の祖父母が昔から市場を利用しており、私にとっては身近な存在でした。そこで、大きなやりがいや誇りを感じたいため、応募しました。また、食べることは人にとって欠かせない大切なことです。だからこそ、「食」に携わる仕事を通じて、人々の暮らしを支えたいと思ったからです。
(入社2年目 女性)
-
デスクワークの職種を探していた時に転職サイトで募集を見つけ、紹介から伝わる職場の明るい雰囲気が良いと思いました。また、週に二日間の休みがあり残業もほとんどないというところが魅力的に感じました。
(入社4年目 男性)
■仕事をしていて嬉しかったことや、楽しかったことは何ですか?
-
入社した当初は分からないことが多いですが、地道に仕事を続けていけば分かってくることがあります。例えば、お客様の扱う商材やその物流動向などです。先方の発注や運送手配にミスに気付いて、その連絡をすると感謝の言葉をいただくことがあります。そのときはお客様の力になれたと実感でき嬉しく思うことがあります。
(入社9年目 男性)
-
自分が入庫から出庫まで携わった商品をスーパーなどで買う時や実際にお客様が買ってくださっているところを見かけると社会に貢献している仕事だと思えたとき。
(入社6年目 女性)
■現在、主に携わっている業務の内容は何ですか?
-
主に入庫・出庫の入力処理、電話対応などをスタッフ全体で分担して行っています。また、その中で各々が専門的な業務を担当として受け持つ体制になります。私は主に市場内のお客様への営業担当と、大口の入庫予定の調整などを行っています。一日の作業量を考慮しつつ、お客様と相談して作業量が偏らないように日程を決めています。
(入社8年目 男性)
-
主に事務処理をしています。事務処理といっても多岐にわたりますが、入出庫予定の入力および、トラックドライバー様の入出庫受付、電話対応などをしています。入出庫予定の入力では、電話で受付をする場合とFAXを頂いて入力する場合があります。トラックドライバー様の入出庫の受付では、予定と相違がないか確認をしてから商品の引渡しや入庫準備を行います。外国貨物の通関処理をするために検査に立ち合います。
(入社2年目 女性)
■今後の目標(キャリア)は?
-
私の目標として「脱!昔からの悪い慣習」に取り組んでいます。今後も自動化やデータ化を進め、会社に貢献することでキャリアアップを目指します。
(入社9年目 男性)
-
3年目ということでようやく日常業務にも慣れ、基本的な業務はこなせるようになりました。周りの先輩方、上司の仕事を覚え、一歩進んだ仕事をしていきたいです。先輩や上司は優しく、いつもサポートしてくださるので大変助かっております。その姿を見て覚え、会社に貢献していきたいと考えております。
(入社3年目 女性)
■これから入社してくる後輩へ
-
私は倉庫業に関する知識が全くない状態からこの仕事を始めました。様々な専門用語や仕事のルールがありましたがそれらは全て先輩方から丁寧に何度も教えてもらえました。知らない業界に飛び込むのは勇気がいると思いますが周りの先輩も支えてくれるのでぜひ一緒に頑張っていきましょう。
(入社4年目 男性)
-
興味があること、疑問に感じることなんでも話せる環境です。実際、自分自身も作業方法の見直しを提案し受け入れられやり易いように改善しました。あなたの新しい発想や経験を活かし、安心して働ける環境をつくって待っています。
(入社6年目 女性)
-
私たちの会社は、一人一人の社員が大切な資源であり、それぞれの個性や能力が会社を成長させる原動力です。新入社員の皆さんには、自分自身を信じ、新しい環境での挑戦を恐れずに取り組んでほしいと願っています。皆さんがこれから学ぶこと、経験することは多々ありますが、決して一人ではありません。私たちはチームとして、お互いを支え合い、共に成長していきます。困った時は遠慮なく周りに頼ってください。皆で力を合わせて、一つ一つの課題を乗り越えていきましょう。
(入社9年目 男性)
-
私自身が「日本の食卓を支えている」と思うと、仕事を終えた瞬間に大きな達成感を得られます。物量や日々の業務は、予想外の連続です。大変なことはありますが、飽きることはありません。その変化を「面白い」「楽しい」と感じられる人には、ピッタリの仕事です。
(入社2年目 女性)
採用情報
- 雇用形態
- 正社員
- 職務内容
- 冷蔵倉庫における商品管理およびオペレーション
- 昇給
- 昇給年1回(4月)
- 賞与
- 賞与年2回(6月・12月) +業績に応じた期末手当 ※6年連続支給中
- 休日・休暇
- 年間休日数 114日 週休2日制(日曜固定・祝日)/年次有給休暇 ※祝日がない週は基本水曜がお休みです。 誕生日休暇(1日)/ワークライフケア休暇(2日)
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備/交通費全額支給/食事手当/早朝勤務・深夜勤務手当/退職金手当/マイカー通勤可
- 勤務時間
- 本場事業所(名古屋市)/8:00~16:30、1:30~11:00 北部事業所(西春日井郡)/8:30~17:00、3:30~12:00 月1回~2回程度の早朝勤務があります。
- Q&A
- よくあるお問い合わせ
Contact
求人に関するお問い合わせ先
弊社担当より改めて連絡いたしますので、ご希望の方法をお知らせください。 ご連絡に2〜3日ほどかかる場合がございます。 あらからめご了承ください。

